2020年にインドに進出したCoCo壱番屋が、2年あまりを経て2022年10月にデリーのアッパークラス以上向けのモールのフードコート内に2号店を出店した。1号店の最近の顧客はインド人が約7割を占め、業績も上向いているという[i]。コロナを経たインドでは、ライフスタイルが食においても大都市を中心に変容しており、今後新たなユーザーが拡大するとみて、2022年以降、新たな外食チェーンの参入が相次いでいる[ii]。
外食チェーンでは、アメリカのピザチェーン「Figaro’s Pizza」が、フランチャイズ大手のFranchise India Holding Limitedの国際事業部門である FranGlobalと組み、2022年1月にインドに参入した。2社の契約内容は、今後25年間でインド全土に数百の店舗を展開する、とされており、FranGlobal側は、4年間で250以上の店舗を展開する、というアグレッシブな目標を示している[iii]。
さらに、同社は同年9月にインド西部に100以上の店舗を展開する、ムンバイ拠点のDelphinus Foodsとも提携した。Delphinus Foodsの創業者であるParab夫妻は、2000年に米国に移住し、Figaro’s Pizzaの米国でのフランチャイジーとしても成功を収めており、今度は彼らのホームタウンであるムンバイを中心に、西部へのフランチャイズ展開にも注力する方向だ。Delphinus Foodsは、100店舗以上の展開を計画しており、その投資額は10億ルピーにものぼる[iv]。夫妻はFigaro’s Pizzaの製品開発・食品技術チームと協力し、インド人の好みに合わせて作られたメニューの考案や、最初の出店場所候補の検討を、不動産開発業者と協力して開始したという。
同じく米国を拠点とするフライドチキンチェーン「Popeye’s」も、インドの大手フードサービス企業Jubilant FoodWorksと提携し、2022年1月にバンガロールに1号店を開店した。以降、バンガロールの店舗数は12店舗に拡大、第2の進出都市として、チェンナイにも店舗をオープンしている[v]。開店から1年あまりで累計100万人に食事を提供、2023年3月には、今後1年間で50店舗、中期計画では250店舗までの拡大計画を発表し、引き続きインドを重要な市場として展開を強化していく。
Bhartiグループでフードサービスを展開するGourmet Investmentも、自社のポートフォリオに新たな顔ぶれを追加した。同社はピザチェーンのPizza Express、TexMexを提供するChilli’s、シーフードレストランのMinistry of Crabを展開している。ここに、新たに米国の高級中華料理チェーン「P. F. Changs」と、同レストランをインドに進出させる契約を結び、有数のモールと出店交渉を行っていると、今年2月に報道された[vi]。
カナダの大手コーヒーチェーンTim Hortonsも、2022年8月にインドに参入した。同社はファッション・小売アパレルグループのApparel Groupと投資機関Gateway Partnersの合弁であるApparel Gateway Café Indiaとマスターフランチャイズ契約を結んでいる。最初の2店舗はデリーのモール「Select Citywalk Saket」内、グルガオンの「DLF Cyberhub」[vii]といった、アッパーミドルクラス以上の消費の中心地を選択している。今年5月末にはムンバイ中心部に新たに2店舗が開店し、7都市・15店舗に拡大した。グローバルメニューだけでなく、インドオリジナルの食材を使ったサンドイッチやラップ、パスタなどの、インドオリジナルメニューが数多く展開されている[viii]。2022年末には、今後3年間で120店舗にまで拡大する計画を発表[ix]、今年5月には新たなCEOとして、インド大手コーヒーチェーンのひとつであるCosta Coffeeの元CEOのTarun Jain氏を迎え、今後の展開をさらに加速する姿勢を見せている[x]。
外資の外食チェーンにも、高級化・プレミアム化の流れが起き始めているが、コーヒーチェーンも同様である。
今年4月には、イギリスのコーヒー・サンドイッチチェーンである「Pret a Manger」が、Relianceグループ傘下のReliance Brandsとのフランチャイズ契約で、ムンバイの金融街に1号店を、その2日後にデリーに2号店を出店した[xi]。初年度で10店舗、今後5年間で最大100店舗まで展開する計画を発表している[xii]。価格帯は同インドサイトに提示がなかったものの、報道では、インド最大手のコーヒーチェーンCafé Coffee Daysよりも、プレミアムな価格帯に設定されていると指摘されている。
既存の外資コーヒーチェーンの業績も好調だ。大手財閥Tataグループと組んでインドに進出したStarbucksも、大幅に売上を伸ばしている。インド初出店から10年を経て、2022年度の売上は108億7千万ルピーと、初めて100億ルピーを超えた。前年度売上は63億6千万ルピーで、前年比71%増の大幅成長となる[xiii]。
インドのコーヒーチェーンでは老舗の一つとなるBaristaも、今後の展開に強気な姿勢を見せている。今年4月に350店舗目となる新規店舗をラジャスタン州Udaipurに開設、コーヒー文化が大都市圏に急速に広まっているのに加え、最近では小規模都市でも拡大しつつあることを背景に、今後2年間で500店舗、年間60-70店舗のハイペースで店舗展開を進めている計画だ[xiv]。
プレミアムなコーヒーチェーンを手がけるスタートアップも、大都市を中心に展開を続けている。2016年に登場したバンガロール拠点のThird Wave Coffee[xv]は、バンガロール、プネ、デリーとその店舗を拡大しており、2022年3月にはムンバイに店舗を開設[xvi]、現在は6州・2直轄市に97店舗を展開している。同社は、アメリカから始まったコーヒーのサードウェーブコーヒーからインスピレーションを受けて創業され、コーヒー豆の調達から小売までのサプライチェーンを自社で担っている[xvii]。こういった「こだわり」のコーヒー文化も徐々にインドに浸透しつつある。
これらの共通点として、プレミアムな立地を選定し、その雰囲気や環境を店舗デザインで表現することで、プレミアムな価値提供を行っている。外資系においては、自国のオリジナルメニューに加え、インド独自のメニューの開発・提供を行うことで、利用のハードルを下げ、次のリピートにつなげようとしている。既存と新規参入の競争はますます激しくなるが、これにより、あらたな食文化の浸透や定着に一役買うのではないだろうか。
[i] https://www.nna.jp/news/2413555
[ii] https://nuffoodsspectrum.in/2022/02/20/india-turns-lucrative-turf-for-foreign-brands.html
[iii] https://figaros.com/wp-content/uploads/2022/09/FranGlobal_PressRelease_01182022.pdf
[iv] https://www.pmq.com/figaros-pizza-india/
[v] https://www.jubilantfoodworks.com/Uploads/Files/742jf-jfl-rbi-celebrate-popeyes-first-anniversary.pdf
[vi] https://economictimes.indiatimes.com/industry/cons-products/food/bharti-family-office-firm-to-bring-us-based-food-chain-pf-changs-to-india/articleshow/97668217.cms
[vii] https://www.lifestyleasia.com/ind/dining/food/tim-hortons-is-now-open-in-delhi-ncr/
[viii] https://hospitalitybizindia.com/news-track/canadian-coffee-brand-tim-hortons-opens-in-mumbai/
[ix] https://www.worldcoffeeportal.com/Latest/News/2022/November/Tim-Hortons-targets-120-stores-in-India-by-2026
[x] https://www.worldcoffeeportal.com/Latest/News/2023/May/Tarun-Jain-departs-Costa-Coffee-to-join-Tim-Horton
[xi] https://www.bbc.com/news/business-65344663
[xii] https://economictimes.indiatimes.com/industry/cons-products/food/pret-a-manger-opens-first-shop-in-mumbai/articleshow/99676731.cms
[xiii] https://economictimes.indiatimes.com/industry/cons-products/food/starbucks-crossed-rs-1000-crore-in-annual-sales-a-decade-after-opening-its-first-store-in-india/articleshow/99762312.cms
[xiv] https://economictimes.indiatimes.com/industry/cons-products/food/big-catching-up-to-do-for-new-players-looking-beyond-non-metros-for-growth-barista-ceo/articleshow/100051578.cms
[xv] https://www.thirdwavecoffeeroasters.com/
[xvi] https://www.outlookindia.com/outlooktraveller/travelnews/story/71968/premium-artisan-caf%C3%A9-chain-third-wave-coffee-opens-flagship-store-in-lokhandwala-mumbai
[xvii] https://yourstory.com/2021/12/third-wave-coffee-roasters-sushant-goel-qsr-chain-food-beverages