マーケティング&プロモーション
テストマーケティングTest Marketing
インフォブリッジがプロジェクトの中核に入ることにより、海外のエージェントとの直接交渉にかかる手間・時間と煩雑さといった部分でのリスクの低減を図ります。販売までの具体的なプロセス—輸入~店舗への導線の設計、リテールとのトレードスキームの検証といった本格参入後では方向転換しづらい事柄の検証が可能になるとともに、検証の時間/費用を短縮致します。
インド市場参入検討の課題
人口12億人を数えるインドは2025年には人口の4割を超える5億人近いミドルクラス層が出現する市場と言われています。現状でも既に人口2000万人近くを要する首都デリーの一人当たりGDPは3000ドルを超え、消費が爆発すると言われる所得水準を突破している都市も出てきており、日系のみならず世界中から注目を集めています。一方、多くのインド市場参入を検討する企業にとっての課題とは?
-国土が広く多様性にあふれどのように参入の入り口を見つければよいのかわからない。
-パパママストアが中心でどのように販路を構築していけばよいのかわからない。
-脆弱と言われる物流インフラをどのように使っていけばよいのかわからない。
-難解と言われるインド市場への最良のアプローチとは?
インド市場の参入検討課題に対しインフォブリッジの現地ネットワークを活用した「テストマーケティングサービス」は、市場参入のための企画・仮説設計、企画・仮説に基づいたテスト販売、テスト販売結果に基づいた仮説検証・修正、という一連の実務実践アプローチにより、市場参入戦略の構築のご支援を致します。
テストマーケティングサービスの流れ
テストマーケティング運営スキーム
テストマーケティングの企画・運営にあたっては、インド消費財のマーケティングやサプライチェーン構築を多く行ってきたプロフェッショナルチームを中核に、インドでの日系、欧米系商品の取り扱いを数多く行っているディストリビューターやリテーラー、調査会社といった現地市場を熟知したネットワークの組み合わせによって実施致します。
プロモーションPromotion
セールスプロモーション
インドにおいて、高品質な販促物の制作サービスを提供します。各種印刷物を始め、POPや店頭ディスプレイなど、お客様の目的に合わせてご提供可能です。
・セールスプロモーション企画
・セールスプロモーションツール制作
・販促イベント企画
・セースルプロモーション・イベント企画
・オンラインプロモーション企画
イベント及び個別商談会
事例紹介:日本酒ブランドのプロモーション
インドの高級ホテル・日本食レストランに向け、日本酒イベントを開催し、個別商談会を実施しました。インドの日本食レストラン及びホテル関係者が多数参加されました。
(1) 日本酒輸入手続き
(2) 会場設営
(3) 招待客誘致
(4) 通訳手配
(5) 現地ランドオペレーション
(6) フォローアップ
期間:1日間
招致企業:在印の日本食レストラン、ホテル関係者
サンプリングSampling
ターゲットに直接届くマーケティングサービス
-市場投入した商品認知をあげたい。テレビ広告をするほど予算がない
-一回商品を使ってみてほしい。調査より 幅広い層へのアプローチ をしたい
-販売する前に商品の受容性を 実際に使った上で⇒使用評価も含め確認したい
「アンケートでは決められた枠組内の反応だけ」
「使ってみないと良さはわからない?」
展示会出展支援Exhibition
展示会出展は多くのインド国内法人や業界関係者、バイヤーなどが集まり効率的にネットワークやビジネスチャンスが構築できます。様々な展示会がありますので御社のサービス、商品に合わせた展示会、イベントをご提案いたします。

展示会名 | 会期 | 開催地 | テーマ |
---|---|---|---|
Professional Beauty Delhi 2017 | 2017年6月26日-27日 | ニューデリー | 2012年から始まったプロ向け美容関連の展示会。ヘアサロン、スパ、ネイルサロンといったサービス業から化粧品、美容用品・器具および美容用品製造機械までと幅広い出展。 |
AUTOMATION EXPO 2017 | 2017年8月9日-12日 | ムンバイ | ファクトリーオートメーション、ターンキーソリューション、プロセスオートメーション及び制御システム、フィールド・インストルメンテーション、電気・産業オートメーション、ロボティクス、再生可能エネルギーにおける自動制御、バスの遠隔操作技術、ビルオートメーション、油圧・水圧など自動制御、3Dプリンタなど、幅広い分野にわたる展示会。 |
Agritech India 2017 | 2017年8月28日-30日 | バンガロール | 農業機械・器具、肥料、種子などの農業資材やグリーンハウス、灌漑、水耕栽培や温度管理などの農業技術の展示会。同時開催でIndia Foodex、Meattech Asia、Graintech India、Dairytech Indiaといった、農畜産物の展示会も行われる。 |
Renewable Energy India Expo 2017 | 2017年9月20日-22日 | ノイダ | 太陽光エネルギー、 風力エネルギー、バイオエネルギー、水力エネルギー、地熱エネルギー、エネルギー効率、照明/LED、など。 |
イベント詳細・展示会開催予定表一覧はこちら
※その他のイベントに興味がある場合はお問い合わせください。
販路拡大、提携先獲得支援channel
インド市場開拓には営業先開拓が必要不可欠です。国土が広く、産業によっても集積地が異なる一方で、エリアによってキープレーヤーも変わる中では、販売代理店やディストリビューターを特定することすら難しい場合もあります。また、Webなどでの情報が開示されていない企業も多く、情報も事前には入手しづらい状況があります。こういった中で、より効率的に販売代理店やディストリビューターなどの提携先を選定していくためのプロセスをパッケージ化しご提供します。
サービスの特徴
当社では、過去の様々なプロジェクト経験より培った、各種データベース・企業情報探索ノウハウを活用し、有用なリストをご提供いたします。企業ヒアリングにつきましても、数多くの企業調査経験をベースに、インド主要都市10拠点よりインド全土にアプローチが可能です。
Point.1 | 過去のプロジェクト経験などからのデータ抽出及びヒアリングノウハウ |
Point.2 | 各種保有データベースの活用(自動車部品メーカー500社企業データなど) |
Point.3 | インド主要都市10拠点からの全土に対するカバレッジと機動力 |
オンライン販売支援Online
株式会社インフォブリッジマーケティング&プロモーションズは、インドにおけるオンライン販売代理店であるEagle社(http://www.eaglesupply.in/)とともに、インドにおけるECサイトでの日本製品販売サービスを開始いたします。Eagle社はインドの主要なECサイトとパートナーシップを展開、オンラインにおける豊富なマーケティングノウハウを持っており、さらに自社倉庫を持ち、輸入も行っているため、ワンストップでの販売代理サービスが可能となります。
インドでは2010年代よりECが注目を集め、2013年のAmazon Indiaのインド本格参入以降、隆盛を極めています。インドでは小売の外資企業進出に長年制約が設けられていた背景もあり、モダンリテールといわれる企業の運営する小売店がアジア諸国に比べ非常に少なく、販売店開拓が非常に困難ではありましたが、ECが台頭するにつれ、新たな販売・購入手段として売り手・買い手双方の利便性を格段に向上している、という背景があります。
オンライン販売支援サービス
Point.1 | インド大手EC他、用途(販売商品)に合わせサイトを選択可能 三大ECといわれるFlipkart、Snapdeal、Amazon Indiaの他、家具専門サイトPepperfly.com、車情報サイトCarDekho、工具等を取り扱うB2BサイトTOLEXO、Industrialbuying等、販売したい商品にあわせたサイトの選定が可能です。 |
Point.2 | 対象商品に最適な様々なオンラインマーケティングの方法をご提案 インドにおけるオンライン販売の豊富な経験から、どのようなマーケティングが有効かを検討し、最適なオンラインサイト、およびブランドプロモーションやSEO対策等の手法をご提案いたします。各ECサイトとの共同キャンペーンによる専門ショップのオンライン上期間限定構築なども可能です。 |
Point.3 | インド事業展開前のテストセールスにも活用可能 インドでは、実際にその商品が売れるかどうか、のテスト販売を行うにしても、商品の販売先やディストリビューターを探すなど、非常に時間も手間もかかるのが現状です。本サービスは、ECサイトに商品を掲載するだけで、そのECサイト利用者や、オンライン利用者にリーチすることが可能であり、一店舗ずつの開拓より効率的に展開ができます。したがって、少量・一定期間だけ売れ行きを試したい、といったテスト的な販売にも適しています。 |
Point.4 | オンラインだけでなく、実店舗での販売も視野に Eagle社は、ECサイトだけでなく、実店舗でも自社商品及び取引先商品の販売を手掛けており、ECだけでなく実店舗も含めたご提案も可能です。 |